●2011 |
2011年11/13(日) |
「松戸アートラインプロジェクト2011」関連イベント
バンドウジロウ|路上ライブ |
岡田屋呉服店跡地 |
2011年11/12(土) |
「松戸アートラインプロジェクト2011」関連イベント
バンドウジロウ|路上ライブ |
松戸駅西口デッキ |
2011年9/17(土) |
echo°vol.1(チャリティイベント) |
成田山・圓能寺 |
2011年6/25(土) |
暗闇カフェ vol.4 |
スローコーヒー八柱店 |
2011年6/11(土) |
スペシャルライブ
高山龍智(声明)+バンドウジロウ(ギター、other) |
ソーンツリーギャラリー |
2011年5/31(火)
〜6/11(土) |
比類なきこのマントラ|バンドウジロウ個展 |
ソーンツリーギャラリー |
●2010 |
2010年12/18(土) |
「音粒子 vol.3」
斎藤ちさと(映像)+バンドウジロウ(音楽)
※松戸アートラインプロジェクト2010関連イベント |
日本大学歯学部・旧校舎 |
2010年10/24(日) |
「仏像展U」記念ライブ |
マキイマサルファインアーツ |
2010年10/15(金)〜10/26(火) |
「仏像展U」
※タイポグラフィ作品出品 |
マキイマサルファインアーツ |
2010年04./29(木) |
「聴くものがたりの会」
演目:耳なし芳一(小泉八雲)
朗読:佐藤香織
演奏:バンドウジロウ
|
深川資料館通り商店街 |
2010年04/17(土) |
コラボ展「エントロピーへの反逆」記念ライブ
バンドウジロウ+マツヤマ・アキオ |
SEE MORE GLASS |
2010年4/10(土)− 4/22(木) |
コラボ展「エントロピーへの反逆」
バンドウジロウ(タイポグラフィ)
+マツヤマ・アキオ(イラストレーション) |
SEE MORE GLASS |
2010年3/3(水)〜5/5(水) |
「アーティスト・ファイル 2010」会期中に
CD「sculpture」を限定販売。 |
国立新美術館/ミュージアムショップ「SFT」 |
|
|
|
●2009 |
2009年11/13(金) |
「大城クラウディア・ワンマンコンサート」
<ゲスト>宮沢和史(THE BOOM) |
晴れたら空に豆まいて |
2009年10./15(木) |
「秋に咲く歌」
大城クラウディア(w. KUMAMI、大宮あん朱、ハルナ) |
晴れたら空に豆まいて |
2009年10/10(土) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年08/12(水) |
「仏像展」記念 読経ライブ |
マキイマサルファインアーツ |
2009年08/01(土) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年07/22(水) |
「大城クラウディア・デビューコンサート」
<ゲスト>宮沢和史(THE BOOM)、アルベルト城間(ディアマンテス)、よなは徹 |
原宿アストロホール |
2009年07/18(土) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年07/03(金) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年06/21(日) |
「音彩 - otosai -」
あいうえon楽団(w. maymayと華麗なる楽団、▲s&サフィ(MUSIC & BURLESQUE)、フランキーとジョニー |
青い部屋 |
2009年05/06(水) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年05/04(月) |
大城クラウディア |
沖縄ダイニング和海 |
2009年05/02(土) |
はいさいFESTA(大城クラウディア) |
チッタ川崎 |
2009年05/01(金) |
「太陽(てぃーだ)のうた」
大城クラウディア、砂川恵理歌、Orange Clover(仲宗根忍) |
晴れたら空に豆まいて |
2009年03/30(月) |
あいうえon楽団(w. sleepydog/ふたりぼっち、アカリノート、ヒラヲユミ) |
渋谷Wested Time |
2009年02/01(日) |
あいうえon楽団(w. 備前守、カウチポテト) |
下北沢mona records |
2009年01/31(日) |
あいうえon楽団
(w. 中村翔、ザ・ラグジュアリーズ、にゅわん) |
渋谷Wested Time |
|
|
|
●2008 |
2008年10/3(金) |
「あるサミットの前夜」
バンドウジロウ(w. karuta、やまだせんろ、あいうえon楽団) |
渋谷Wested Time |
2008年3/30(日) |
「太陽と月のメロディ」
pit bit <ゲスト>美尾洋乃
(w. ゆいこ、オムトン、mjuk) |
吉祥寺スターパインズ・カフェ |
2008年2月20日 |
平松八千代(w. いろハモニカ、e-ha?) |
AOYAMA「月ミル君想フ」 |
|
|
|
●2007 |
2007年12/8(土)〜12/21(金) |
岡田裕子Presents <<レディオ栄町2057>>
※楽曲提供 |
千葉県中央区栄町商店街&アートセンター「Wi-CANP」 |
2007年11/4(日) |
よみがえるコンサート
※我孫子国際野外美術展・関連イベント |
相島芸術文化村(月光倉) |
2007年7/1(日) |
「鉄塔に捧げる音楽」
バンドウジロウ・ソロギター・ライブ |
深川いっぷく |
2007年4/21(土) |
第2回 ACKid 2007 —
現代美術家と音楽家のコラボレーション—
(彦坂尚嘉+よみがえる) |
キッド・アイラック・アート・ホール |
2007年3/23(金) |
「Snufkin's guitar vol 9」
平松八千代 |
渋谷むら |
2007年2/15(木) |
「FAB STYLE 〜breezin'〜」
平松八千代(w. 木下直子、RYTHEM、Indigo Blue)
|
表参道FAB |
2007年1/16(火) |
「太陽と月のメロディ」
(Rated X、梵鉾=BomBoco、メルカトル世界旅団、pit bit) |
吉祥寺スターパインズ・カフェ |
|
|
|
●2006 |
2006年12/16(土) |
「NETAND UP NIGHT」
pit bit(w. ネタンダーズ) |
高円寺JIROKICHI |
2006年12/04(月) |
「オンガク未来」
Pit BT=バンドウジロウ+鶴来正基(w. オムトン) |
MANDA-LA2 |
2006年11/3(金) |
バンドウジロウ・ソロミニライブ
※斎藤ちさと展「Rice Dot drawing/コード進行ってなんですか?」関連イベント |
深川いっぷく |
2006年10/09(月) |
平松八千代 |
クイーンズスクエア横浜 [アット!] |
2006年07/29(土) |
バンドウジロウ・ソロミニライブ |
ぎゃらりー由芽 |
200607/28(金)〜08/09(火) |
「夏のトライアングル」
〜彫刻と音楽と絵画のコラボレーション〜
エサシトモコ、バンドウジロウ、田鶴濱洋一郎 |
ぎゃらりー由芽 |
2006年06/12(月) |
「太陽と月のメロディ」
pit bit(w. オムトン、RomChiaki、Warehouseと柳原) |
吉祥寺スターパインズ・カフェ |
2006年04/29(土) |
「Happy Greenday」
オムトン ※ゲスト出演 |
アサヒ・アートスクエア |
2006年03/23(木) |
「太陽と月のメロディ」
pit bit(w. SIESTA、平井真美子、Acousphere) |
吉祥寺スターパインズ・カフェ |
2006年01/12(木) |
「太陽と月のメロディ」
バンドウジロウ・ユニット(w. 松永恵美子、murmur、TRAMP) |
吉祥寺スターパインズ・カフェ |
|
|
|
●2005 |
2005年11/27(日) |
「音粒子 vol.2」
バンドウジロウ+澤口希
※斉藤ちさと「気泡研究所」関連ライブイベント |
府中市美術館・講座室 |
2005年08/18(木) |
「音粒子 vol.1」
バンドウジロウ、オムトン |
南青山MANDA=LA |
2005年06/18(土)〜 |
THE BOOM コンサートツアー
「Feild of songs」 |
全国 |
2005年03/27(日) |
「引き出物と余興展」スペシャルライブ(
バンドウジロウ+伊藤直樹+鶴来正基) |
appel(経堂) |
2005年
2/ 26(土)〜3/10(木) |
「引き出物と余興展」バンドウジロウ+斎藤ちさと
結婚披露宴を展覧会として行った。CD「sculpture」や、アートグッズ(ブックカバー、コースターなど)を制作&販売。 |
appel(経堂) |
|
|
|
●2004 |
2004年9/11(土)
〜11/22(月) |
THE BOOM コンサートツアー
「百景」 |
前橋市民文化会館渋谷公会堂
大宮ソニックシティ
愛知県芸術劇場大ホール
高知県立県民文化ホール
サンポートホール高松
神奈川県立県民ホール
大阪狭山市文化会館・SAYAKAホール
新潟市民芸術文化会館・劇場
福岡サンパレス
鹿児島市民文化ホール第1
宮崎市民文化ホール
長崎ブリックホール
大津市民会館
神戸国際会館こくさいホール
沖縄市民会館
石川厚生年金会館
宮城県民会館
大阪・フェスティバルホール
広島厚生年金会館
倉敷市民会館
防府市公会堂
鳥取県立県民文化会館・梨花ホール
山梨県立県民文化ホール
ぱるるプラザ青森
札幌市民会館
|
2004年05/26(水) |
「aja vol.2」
バンドウジロウ(w. miimu、tomzuin h ) |
西麻布 Bullet's |
2004年05/08(土) |
THE BOOM デビュー15周年コンサート |
東京・日本武道館 |
2004年05/05(水・祝) |
THE BOOM デビュー15周年コンサート |
大阪・大阪城ホール |
2004年03/19(金) |
「オチョーシモン・ザ・ナイトvol.10」
鈴木博文(w. coil) |
赤坂グラフィティ |
|
|
|
●2003 |
2003年12/13(土) |
「Designer's Music vol.2」
坂東次郎ソロ |
DAILIES(三鷹) |
2003年
9/15(月・祝) |
JA KYOSAI Presents RADIO BERRY 10thANNIVERSARY
「ベリテンライブ2003 Special」
THE BOOM |
宇都宮市農林公園ろまんちっく村さわやか広場 |
2003年
08/30(土) |
LIVE in EXPO'70 朝日新聞21 LIVE 「風に吹かれて」
THE BOOM |
万博公園もみじ川芝生広場 |
2003年
08/24(日) |
KOIWAI ROCK FESTIVAL「ロックのほそ道」
THE BOOM |
小岩井農場野外特設会場 |
2003年
08/23(土) |
「音楽と髭達 ROCK FESTIVAL 2003」
THE BOOM |
国営越後丘陵公園開場 |
2003年
08/02(土) |
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2003」
THE BOOM |
国営ひたち海浜公園 |
2003年
04/26(土)
〜09/28(日) |
THE BOOM コンサートツアー
「僕にできるすべて」 |
稲佐山公園野外ステージ
河口湖ステラシアター
メナード青山リゾート
円山公園野外音楽堂
小峰城跡城山公園
塩尻市文化会館レザンホール
日比谷野外大音楽堂
国営備北丘陵公園
三島市民文化会館
鳴門市文化会館
BAY5-SQUARE
太平山スキー場オーパス野外特設ステージ
高山市民文化会館
国営越後丘陵公園
入善町民会館コスモホール
松任海浜公園自由広場
大山まきばみるくの里
宇和島市営闘牛場
丸亀市民会館
荒尾総合文化センター
延岡総合文化センター
|
2003年08/06日(水) |
「Designer's Music vol.1」
坂東次郎ソロ |
appel(経堂) |
|
|
|
●2002 |
2002年
08/17(土) |
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2002 in EZO」
THE BOOM |
石狩湾新港野外特設ステージ |
2002年
08/10(土) |
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2002」
THE BOOM |
国営ひたち海浜公園 |
2002年
08/07(水) |
「Date fm STARLIGHT EXPLOSION2002
夕涼みコンサート」
THE BOOM(w. CUNE、scratch 4 jagger、麻波25) |
仙台市勾当台公園野外音楽堂 |
2002年08/03(土) |
「MEGA LIVE IN」
THE BOOM(w. スカパラ、HOUND DOG、RIZE) |
みどりマザーランドみどりの王国ふれあい公園 |
2002年05/18(土)
〜11/16(土) |
THE BOOM コンサートツアー
「この空のどこかに」 |
国立代々木競技場
吉川村天然色劇場
滝野ローンステージ
尚美学園大学・川越キャンパス
日比谷野外大音楽堂(2day)
博多港イベントバース
須磨市文
化会館
美星町中世夢が原お祭り広場
下松市米泉湖野外音楽ステージ
海山町中央公民館
両津市民会館
和歌山マリーナシティ
長崎 市神の島特設会場
さぬき市野外音楽広場テアトロン
合歓の郷野外ステージ
赤レンガ倉庫イベント広場
高畠町営体育館
広島城跡公園
松前総合文化センター
菊川文化会館アエル
石西県民文化会館
憩いの広場特設ステージ(佐賀県)
稚内総合文化センター
宜野湾海浜公園屋外劇場 |
|
|
|
●2001 |
2001年10/12 |
Working Holiday(w. 鈴木博文) |
梅島ユーコトピア |
2001年07/31(火) |
TUK TUK CAFE
(THE BOOM、 MONGOL800、KICK THE CAN CREW) |
SHIBUYA-AX |
2001年07/26 |
Working Holiday(バンドウジロウ+西村哲也) |
青い部屋 |
2001年07/31(火) |
「TUK TUK CAFE」
<LIVE>THE BOOM、MONGOL800、KICK THE CAN CREW
<DJ>TUK TUK CAFE CREW |
SHIBUYA-AX |
2001年07/29(日) |
「青空の下、星空のもとで 万博スペシャル」
THE BOOM <ゲスト>阿久のぶひろ、高野寛、永積タカシ(SUPER BUTTER DOG)、平安隆、ha'l、山口洋、浜崎貴司 、MCU+LITTLE+KREVA(KICK THE CAN CREW)、坂本美雨、小渕健太郎+黒田俊介(コブクロ)、TUKTUK CAFE |
万博公園もみじ川芝生広場 |
2001年04/28(土)
〜09/02(日) |
THE BOOM コンサートツアー
「青空の下、星空のもとで」 |
大阪城野外音楽堂(2day)
福岡・博多港イベントバース
信濃川やすらぎ堤
日比谷野外音楽堂(2day)
柏崎市・みなとまち海浜公園
四国村農村歌舞伎舞台
奈良県文化会館
ひこね市文化プラザ
西土佐ふれあいホール
西条市総合文化会館
稚内総合文化センター
甲斐風土記の丘野外ステージ
|
|
|
|
●2000 |
2000年12/18 |
リトル・エルニーニョ祭(西村哲也) |
渋谷La-Mama |
2000年
12/29(金) |
「LOVIBE Special」 THE BOOM
<オープニングアクト>コブクロ |
大阪厚生年金会館大ホール |
2000年
12/28(木)
|
「LOVIBE Special」 THE BOOM
<オープニングアクト>2丁拳銃、CHABA |
大阪厚生年金会館大ホール |
2000年12/25(月) |
「LOVIBE Special」 THE BOOM
<オープニングアクト>GO!GO! 7188 |
渋谷公会堂 |
2000年09/15(金)
〜11/25(土) |
THE BOOM コンサートツアー
「LOVIBE」 |
千葉県文化会館
大阪フェスティバルホール(2day)
新潟市民芸術文化会館・劇場
大宮ソニックホール
広島郵便貯金ホール
高松市民会館
倉敷市民会館
石川厚生年金会館
愛知県芸術劇場大ホール
鹿児島市民文化ホール
福岡サンパレス
沖縄コンベンション劇場
盛岡市民文化ホール
神戸国際会館こくさいホール(2day)
京都会館第1ホール
宮城県民会館
Zepp Sapporo
渋谷公会堂(2day) |
|
|
|
●1999 |
1999年12/06 |
リトル・エルニーニョ祭(西村哲也) |
渋谷La-Mama |
|
|
|
※1995年〜1999年は活動休止。 |